お墓参りでのできごと

今日はばあちゃんとお墓参りに行ってきました。
うちのお墓は自転車で3分くらいのとこなので
気楽にお参り出来て良いです。

 
◯お墓参りの時の持ち物
お供えするお花(今日は家でとれた菊)線香、ライター、必要ならロウソク、ゴミを入れる袋、ハンカチ
(本気で掃除する時は軍手、草掻き、竹熊手、日本手ぬぐい、スポンジ…etc)
 
 
お寺の門をくぐる時の決まりごとは「合掌して十回南無阿弥陀仏言うこと」
なむなむ
 
着いたら私はバケツに水を入れお墓まで運ぶ係。
ばあちゃんは先にお墓に行って掃除をしかける係。
 
うちのお墓は木村家先祖の墓、じいちゃん方の先祖の墓、兵隊さんの墓の3つ。
なのでバケツの水はたくさんいる。
途中汲み足さなくてはならんが、それでもたっぷり用意しなくてはなりません。
 
でかいバケツにナミナミと入れられた水。
それを少し離れたとこにある木村家の墓まで運びます。
慎重に、慎重に…
 
ふぅ、無事こぼすことなく運び終え…

 
バケツにヒビが…!
おかげで左足が水浸し。冷たいです。寒いです。
 
 
ここからは時間との勝負
漏れてる水がバケツからなくなるまでに墓での作業をしなくては

慣れてるのでとても早いんですけどそれでも焦りました。
なんとか全てなくなるまでに使いきりました。ふぅ
 
 
 
2つ目のお墓へ向かいます。
その前に私は水汲み場でバケツを新しいのに交換し水を汲み入れる。

目の前の塀の裏側で人の話し声が聞こえる。頭も少し見える。
こども…?の話をしているようなんだけどよく聞こえない。
 
…なんとなく気になったので興味本位で塀の向こう側を覗いてみた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だれもいない
 

なのに声だけはしている。
二人くらいで会話しているかんじでした。
ちょっと気味悪くなったので、
水をいっぱい汲んだ後足早にばあちゃんのとこに戻りました。
 
 
 
しばらく掃除などしてるとまた声が…?
 
頭をあげると

 
また塀の向こうにいます。
こっちに移動してきてるし。
 
 
…ちょっと、…どうしようかと思いました。
 
 
 
 
その後は3つ目の兵隊さん(ばあちゃんのお兄さんたち)のお墓にお参りして
最後に門を出る時に拝んで何事も無く帰りました。
  
 
 
途中落とし物(ライター)をしたけど無事みつかったし、
濡れた足もいつのまにか乾いてたしとくに問題ないです。


なんか化かされたのかなぁ
変なかんじでしたがちょっとおもしろかったです。